防犯カメラ PR

【防犯カメラ】家庭用を屋外へ設置する方法とは?DIYができるか含め解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
お困りごと
お困りごと
家庭用の防犯カメラ・監視カメラの設置はどうすればいい?

このブログでは、家庭用の防犯カメラ・監視カメラを設置する方法、屋外へ設置できる防犯カメラ・監視カメラの選び方について、解説していきます。

初めてカメラの導入を考えている方は、導入についてどうやって考えたらいいか分からないですよね。

防犯カメラ・監視カメラを設置するにも、自分でできるのか、業者へ依頼する必要があるのか、このあたりも分からない。特に屋外への設置は、何を気にすればいのだろうか。

この記事では、防犯カメラ・監視カメラを設置する方法、屋外へ設置する防犯カメラについて、解説をしていきます。

この記事からわかること
  • 家庭用の防犯カメラ・監視カメラを設置する手順
  • 屋外で使える防犯カメラ・監視カメラを選ぶポイント
ここにボックスタイトルを入力

家庭用防犯カメラ・監視カメラの屋外への設置方法

手順①防犯カメラ・監視カメラを屋外に設置する場所を決める

防犯カメラ・監視カメラを屋外へ設置するには、まずは場所を決めましょう。

初めは大まかな場所でいいので、どこを撮影したいのか、どの角度から撮影するのがいいのかを決めていきます。

「初めて設置するから、どうしたらいいか分からない。。。」

もし分からければ、防犯カメラ・監視カメラを使って記録したい映像から考えていきます。

例えば、自宅周辺に不審者の目撃情報が絶えず、子供たちを守りたい。そのため自宅にいる子供たちへ不審者が近づいていないかを記録したい。

こうした場合なら、防犯カメラ・監視カメラを外から入る出入口、自宅の玄関に設置するのが現実的でしょう。

こうして記録する映像をどの場所で、どの角度から撮影するか決めていきます。

手順②防犯カメラ・監視カメラの設置工事が自分でできるか判断

次に防犯カメラ・監視カメラをご自身で工事するか決めていきます。

防犯カメラ・監視カメラの工事に必要な工程は次の通り。

<防犯カメラ・監視カメラ工事に必要な工程>

  1. 設置場所の決定
  2. 防犯カメラ・監視カメラの選択
  3. 電源やLANケーブル等の配線
  4. カメラの取り付け
  5. カメラの設定

ご自身でDIY工事をやる場合は、③電源やLANケーブル等の配線が一番やっかいです。防犯カメラ・監視カメラは、給電をしないと動きません。

そのため防犯カメラ・監視カメラに電気を通すための電気工事、またレコーダーやクラウドへ録画するためのLANケーブルの工事が必要になります。

また④カメラの取り付けについても、カメラポールを設置する場合は、DIYでの工事は難しい。もしこの時点で「自分で工事をするのは難しい」と考えられた場合は、早めに業者へ相談してしまいましょう。

防犯カメラの初期費用を抑えたい人はこちら

【防犯カメラ設置110番】防犯カメラ設置のプロが無料現地調査します!

手順③設置する防犯カメラ・監視カメラの種類を検討

もしご自身で工事するDIYをやる場合は、設置する防犯カメラ・監視カメラの種類を決めていきます。

防犯カメラ・監視カメラには、ドーム型、ボックス型、宅所型の3つの種類があります。屋外へ設置する場合は、ドーム型、ボックス型のいずれかから選ぶようにしましょう。

防犯カメラ・監視カメラをAmazonや楽天で検索すると数が多くて何を選んだらいいか分からない。そんな人も多いはずです。

防犯カメラ・監視カメラを選ぶ際は、次の5つのポイントから選んでみてください。

【防犯カメラ】選ぶポイントは5つ!選ぶ方法を解説します

屋外へ設置できる家庭用の防犯カメラ・監視カメラ

屋外で使える防犯カメラ・監視カメラ①防塵防水対策

屋外で使える家庭用の防犯カメラ・監視カメラに必要な機能は、防塵防水の対策です。

防塵とは、風などでまうチリやホコリが入らないようにすること。防水とは、雨や雪などの水から守るようにすること。

防犯カメラ・監視カメラを屋外で使うためには、防塵防水の対策は必須の機能です。防塵防水の性能として、IECという規格が定められています。

<防塵防水対策に関する規格>

IP〇×(〇は防塵に関する規格、×は防水に関する規格)

どちらも数字が大きくなるほど、性能は高くなると覚えておけば大丈夫。屋外へ設置可能な防犯カメラ・監視カメラを選びましょう。

屋外で使える防犯カメラ・監視カメラ②天井やポール設置

屋外で使う防犯カメラ・監視カメラは、設置方法も考えて選ぶ必要があります。

屋外にカメラを設置する主な方法は、天井、壁面、カメラポールの3つ。

天井への設置は、屋外で使用できるカメラはほとんど気にする必要はありません。しかし壁面への設置や、カメラポールへの設置は、対応するカメラを選ぶ必要があります。

そのため防犯カメラ・監視カメラを購入する前には、設置場所、設置方法を決める必要があります。

屋外で使える防犯カメラ・監視カメラ③動作温度

屋外で使用できる防犯カメラ・監視カメラには、動作が保証されている温度があります。

屋内で使用する防犯カメラ・監視カメラの基本的な動作温度は0~40度程度です。屋外で使用できる防犯カメラ・監視カメラの場合は、もう少し対応幅のある場合が多い。

もし寒冷地にお住まいの場合は、設置する環境でも問題なく作動する動作温度になっているか確認が必要です。

簡易的な措置として、防犯カメラ・監視カメラへ保護シートを巻く方法もありますが、おススメしません。

必ず設置場所にあった動作温度のカメラを選びましょう。

まとめ

この記事では、家庭用の防犯カメラ・監視カメラを設置する方法、屋外へ設置できる防犯カメラ・監視カメラの選び方について、解説をしてきました。

この記事を要点を改めてまとめたのがこちら。

要点まとめ
  • 家庭用の防犯カメラ・監視カメラを屋外へ設置するには、「設置場所」「工事する人」「屋外用カメラの選択」が主な手順
  • 屋外用のカメラを選ぶには、「防塵防水対策」「設置方法」「動作温度」を考慮する必要あり

家庭用の防犯カメラ・監視カメラを全て自分でやろうとしても、実際には工事によって限界がある場合も。そんなときは、無理せず業者へ見積もり依頼をしてみてください。

 

【防犯カメラ設置110番】防犯カメラ設置のプロが無料現地調査します!
【PDS】無料現地調査のご依頼はこちら